2011年12月13日
中学校訪問
12月12日、川原&土井2名で中学校を訪問。
卒業以来初めて中に入りました。
来校証なるものを首から下げ、校舎巡り。
いろんなものが年季が入っていてさすがに経年を感じました。
特に廊下の板張りは磨きがかかっていい味出してた。
校舎をまわっていると、場所ごとに記憶が蘇り、いい大人2人
ああだのこうだの言いながらわずかな時間を楽しみました♪
記憶は断片的にしか戻らなかったのですが、あの頃大きく見えた
いろんなものが、今見ると小さく見えるものですね。
過去に固執するつもりは毛頭ありませんが、過去を振り返り、
そして今の自分を見つめるという作業は、たまにやるのもいいも
んです。
いい一日でした。
引き続き同窓会準備頑張ります。
BY どいじゅん
卒業以来初めて中に入りました。
来校証なるものを首から下げ、校舎巡り。
いろんなものが年季が入っていてさすがに経年を感じました。
特に廊下の板張りは磨きがかかっていい味出してた。
校舎をまわっていると、場所ごとに記憶が蘇り、いい大人2人
ああだのこうだの言いながらわずかな時間を楽しみました♪
記憶は断片的にしか戻らなかったのですが、あの頃大きく見えた
いろんなものが、今見ると小さく見えるものですね。
過去に固執するつもりは毛頭ありませんが、過去を振り返り、
そして今の自分を見つめるという作業は、たまにやるのもいいも
んです。
いい一日でした。
引き続き同窓会準備頑張ります。
BY どいじゅん
Posted by 真城中学校1992同窓会 at 13:27│Comments(0)
│開催情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。